2011年06月03日

新しく「あいりん資料室」に付け加えた頁

以下のような頁を付け加えました。
 一つは「読み物のページ」です。雑多なものが入っていますが、釜ヶ崎や歴史、福祉制度に関わるものなどが読めます。
 「釜ヶ崎関連の地図紹介」は、今のところ明治・大正期の地図が数枚あります。
 「資料庫」は、1972年当時の小冊子や、「釜ヶ崎越冬の記録」頁(71年以降の日刊えっとうで手元にあるものの紹介)、「釜ヶ崎キリスト教協友会越冬関連資料」があります。
 少しずつ、PDF化して増やしていきます。
 お暇な時に、のぞいていただけたら嬉しいです。

posted by kamamat at 15:43| 日記